2018年02月22日

約半世紀ぶりのインフルエンザ

先週、私は約半世紀ぶりにインフルエンザに罹ってしまいましたーふらふら

しっかり娘のB型がうつってしまって、普通の風邪も最近はめったに引かないので、寝込んだこと自体が10年以上ぶりぐらいでした𕾵

家族には、ドクターXの大門未知子ふうに「私、風邪ひかないので!」と言い続けてきたのにぃ𕾹

やっぱり歳ですかねえ・・・。

でも、ワクチンを打っていたので大したこともなく、今週はもう完全復活でーす𕾴



ちょうど先週は、鹿児島の出水を飛び立ったマナヅルの北帰行を見に、佐世保の石岳展望台に行く計画を立てていました。

たまりませんね~、シーズン始まりましたよ~黒ハート

お医者さんから、解熱しても2日間は外出しないように言われ、毎日飛んだ羽数を現地でカウントされてる方がツイッターで報告してくれるのですが、それを見てはヤキモキヤキモキ。

「飛ぶなー!」と念じていましたが・・・飛びましたぁもうやだ〜(悲しい顔)

3月のナベヅルの北帰行は、ここ5年程もう何度も行っていますが、2月のマナヅルを見に行くのは初めてだったんです。

あれよあれよという間に、先週だけでかなり減ってしまってたらーっ(汗)

見たかったー見たかったーもうやだ〜(悲しい顔)

大きな群れで飛ぶ姿見たかったー!

ナベヅルより大きくて白いので、飛んでる姿はかなり美しいらしくて𕾾

今日は出水もいい天気だったのに、飛んだのはナベヅルだけとのこと。

良かったー𕾷

マナヅルはあと100羽程らしいのですが・・・


明日はどうだろう。

飛ぶか?行くか? さあどうしよう・・・。


IMG_2111.JPG

本日、2月22日 にゃんにゃんにゃんの日~𕾾


posted by ベジバード at 18:04| Comment(0) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

メルカリデビュー

今、メルカリにハマってます𕾹

以前から「ネットショップより売れるよ~」と友人たちに言われていたのですが、ショップを営んでいるという感触が心地いいのと、スマホの操作に不安があり頑なに拒んでおりました。

が、確かにネットショップはなかなかの不振でネコシェルター、ネコシェアハウスなんて夢のまた夢になりつつあるのが現状です𕾵

そこで物は試し、と先日不用品を載せてみることにしました。

思ったより難しいことはなく、スムーズに登録でき出品までこぎつけました。

どうせ売れないよ、と全く期待しておりませんでした。

がぁ、数時間たって「ピコンピコン」と聞きなれない音が!

「なに?なんの音?」と訳が分からないままスマホを見ると、購入者が現れたとのメッセージでした!

もうビックリするやら嬉しいやらで舞上がってしまいました(笑)

次の日には発送しましたが、この作業が楽しー楽しー𕾷


それからですよ、ハマりましたねー(笑)

今、図に乗ってほぼ毎日出品していまーす𕾷

ところが、あれからヒットなしふらふら

人生そう甘くはないです・・・とほほ。


今日は、昭和の歌謡曲集の2枚組LPレコードを出品しようと、かなりの時間を費やして説明文を書き上げたのに、なんとなんと「出品できません」とのメッセージが𕾼

「えーっ?! こんなことあるのー?」もうがっかりでした。

なんでも海賊版と思われたみたいで、さらに説明文を詳しくしてもダメでしたふらふら

確かに中国などが海賊版をよく出しているので、メルカリも購入者のことを考えてのことでしょうけど・・・悔しいです!

だって約40年程前の本物ですからー!!

IMG_2105.JPG



どなたか3000円で買いませんか~𕾹
posted by ベジバード at 18:36| Comment(0) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

人生初のフリマ出店

きっかけは兄の「このコート、スペイン製で20万円以上したものやけど、もう古くて着ないけどもったいない・・・」
「じゃあリサイクルショップよ」と、私が近くの店3件回ってみたのですが、その全てから「デザインが古くて値はつけられないですね」とのこと。

えーっ!?20万円以上もしたのにーふらふら

そこで、私も以前から着なくなった服を買い取ってくれた店が、今年5月から買い取り部門を閉鎖したため着ない服も多少あったり、子供の物がいろいろあったり、ネットショップの商品を、近くSALEにする予定だったので安く出せたりするので、前々から興味があったフリマに、先週と今週の2回出店することになったのでした~𕾹

ネットで「フリマのコツ」や当日持っていく物などを下調べし、万全な体制で臨みました。

1回目の場所は公園。
初めてだし心細いので「兄ちゃんの服を売ってきてやるっちゃけんねー」と、半ば強制的に兄を誘いました(笑)

その日は強風が吹く日で、洋服を掛けるラックがすぐバターンと倒れるのですあせあせ(飛び散る汗)
二人でわーわー言いながらの準備でしたたらーっ(汗)

お客さんって、準備中でまだ袋の中にあるのでさえ引っ張り出して見るんですね𕾵
せかされながらブルーシートに商品を並べ、ラックも兄が倒れないように工夫してくれて、やっと準備ができました。

でも、なんせ公園です。
フリマがあってるのを知ってて来るお客さんか、ワンちゃんのお散歩の人しかいなくなかなか売れません。
というか、寒い日だったので人がまず少ないたらーっ(汗)
その貴重なお客さんを逃がさず捕まえて、私のマシンガントーク(笑)でまあまあの黒字で無事に終わりました。



ただ、かなり売れ残ってしまったので、数日後また別の場所のフリマに出店することに。
IMG_1845.JPG

今度はこんな感じの所です。

私のお店は・・・手前にほんのほんの角っこのブルーシートが写ってる所。
なんか恥ずかしくって(笑)

ここは、スーパーが数件立ち並ぶ場所の一角にある催事場。

倒れるのでハンガーラックは持参せず、準備も要領を得たので一人で出店です。

普段の買い物に来た人が立ち寄れるので、今度こそお客さんが多いだろうと期待していたのですが、ここは業者さんも出店でき毎月開催されているので、業者さんの顧客さんが買うという構図になっているようで、奥でやってる私の所まで来てくれない!

最後の最後まで粘りましたが、夕方になるほどお客さんが催事場まで来ない。

結局、1回目の半分も売れなかった・・・で、出店料を引くとギリギリ赤字でしたーふらふら
そうそう、結局兄のコートも売れませんでしたっ。


でも、貴重な体験でした。
なんだかんだ言っても結構楽しかったし𕾷


やっぱり本当のお店を持ちたいな~𕾾
posted by ベジバード at 12:09| Comment(0) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする