2019年03月27日

感涙再び

昨日、今期最後の佐世保へ行ってきました。

天気も良く「これは飛ぶぞ」と8時前から出水のライブカメラを見ていると、なんともうたくさん飛び回っています。

焦って予定よりかなり早めに家を出ました

展望台に着くと、ま~なんと視界の悪いこと

これでは、かなり近くを通ってくれないと姿を見つけることはできません。

でも、昨日が最後と決めて行ったので、頑張って双眼鏡を覗き続けました。


他の長崎の観察ポイントからの情報では、ちょうど石岳を通るコースのようです。

ツル友さんたちと期待しながら待ちましたよ~

すると13時過ぎから次々群れがやってきました!

展望台西側の九十九島上空を、今まで見たこともない程の低さで渡って行きます。

P3263328.JPG


P3263329.JPG


P3263331.JPG


ま~とにかく真っ白けの中を、3群が全く同じコースで低く低く島の間を縫うように渡って行きました。

声も聞こえる近さでした~

「気をつけてねー」



そしてその直後、今度は展望台東側すぐ横を旋回する群れが!

P3263342.JPG


P3263341.JPG


これは近かった~。

動画も撮り、もう私は大興奮でした~。


5年前の3600羽を見送った大北帰行ショー程ではありませんでしたが、ここ数年あまり近くを通ってくれてなかったので、前回も今回もかなり興奮しました。


何千キロにもおよぶ過酷な渡りです。

無事に渡ってくれることを祈らずにはいられません。

そしてまた秋に、必ずみんな揃って帰ってきてくれることを信じて。

もー私、ツルロス状態です

早く秋になれーーーーーー!!



posted by ベジバード at 14:01| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください