というか、私が糸島市へ引っ越ししたんですねー。
5~6年前から「糸島に住みた~い」と思うようになり、皆で引っ越そうとずっと子供たちを説得していたのですが「NO!」と言われ続け、もう30歳目前の子の子育てはしなくてもいいだろうと、結局しおだけは連れて一人で行くことになりました。
事務所移転は5月1日ですが、実は早くに物件は決めていて、しばらく下山門と糸島を行ったり来たりしていたのですが、3月になって完全に糸島生活をしております。
下山門の自宅マンションには子供たちが残っているので、時々ご飯を作りに通ってはいます
これは可也山。 糸島富士とも呼ばれています。
そしてその裾野に広がる千早新田。
写真では、その雄大さが伝えられず残念ですが、どこまでも田園(畑)地帯が広がっています。
この場所まで家から歩いて10分程。
週に何回も来て胸キュンになってます
この光景を5~6年前に見てしまった私は「絶対ここに住む!」とスイッチが入ってしまったのでありました(笑)
高台から眺めると、その美しさ雄大さはなおいっそう素晴らしい~
そして何といってもこの千早新田、2月になれば年に1~2回ではありますが、繁殖のため出水を飛び立ったマナヅルが立ち寄る場所なのです
今年は間に合いませんでしたが、来年がもう今から楽しみで楽しみで
日本野鳥の会会員、自然保護団体会員の私。
とにかく自然が大好きで大好きで、身近にその呼吸を感じながら自然に抱かれ癒されながら、あと残りの人生を生きていけたらな~、なんて思ってます。
ホームページはこちら
http://pls-kitten.com/