2015年09月29日

今年のあすなろ猫

明日で9月も終わり。
今月もな~んかバタバタしてたなぁ。

福岡県獣医師会が、野良の避妊去勢手術を助成してくれる「あすなろ猫」
今月1日と10日に2匹の雌猫ちゃんの手術をしました!

今年1月に「あすなろ猫」ではないけれど、全くの自費で野良の雌猫ちゃんの避妊手術をしたので、これで今年3匹の避妊手術をしたことになります。

今月の2匹は、餌をやっている猫友さんが捕獲を担当して、入退院時の送迎とリリースを私が担当。
1月の捕獲の時は、普段一緒に行動をしない猫友さんと私が一緒にいたので、警戒されてしまい失敗の連続。
なのでこのやり方にして正解でした~。
油断して逃げることもなく、病院にキャンセルの電話をしなくて済みました𕾴

今回の病院は、うちの子たちもお世話になってる所。
手術の前と後で連絡をくれるのですが、1日に手術した子のお腹には、できたてほやほやの赤ちゃんが3匹居たとのこと・・・。
とっても複雑な思いでした・・・。
でも私は、今いる子が大事だと思っています。
子猫が生まれることで、猫嫌い人間が親子ごと何かをしでかすかもしれません。
うちの近所にはそういう例が多々あるのです・・・。

今年手術した3匹は今も元気にしていまするんるん

じつは「あすなろ猫」の申請をもう1匹しています。
その子は、7月に空き家のお風呂場に閉じ込められてレスキューした子。
ただ、猫友さんいわく「あの子は気の強か~、なかなか抱かせてくれんけん捕獲は難しいかも」
気長に頑張りましょう~あせあせ(飛び散る汗)



「あすなろ猫」第1号の我が家のしお。

15-08-09_002.jpg


すぐクーにチョッカイだして私に怒られてます。
するとカーテンなどに隠れて・・・お調子もんです。


posted by ベジバード at 18:56| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください