2025年02月15日

2年ぶりの出水へ

ご無沙汰しております。

なんと記録です、7ヶ月以上ぶりです💦

全くどうしようもないですね~



先週、2年ぶりに鹿児島県出水市へ行ってきました

だいたい2~3年おきにツルさんに会いに行っている、私の冬の恒例行事です

前日は雪が積もっていたらしいのですが、この日は気温も上り、残雪はどこにもありませんでした。

でも風はさすがに冷たかったです💦

2年前まであった「ツル観光周遊バス」も市民の足だった「ふれあいバス」も財政難のためなくなっていて、

ツル観光センターに行くのに、最寄りのバス停からセンターまで、ゆっくりツルさん見ながら歩いたので1時間近くかかって到着。

センターは海の近くにあるので風は強く、しっかり防寒対策して来ましたが寒かった~

ツル観察センターでゆっくり暖を取り、持参してきたお昼を食べ、ほんの数日前にデビューしたという、飛来地をゆっくりと廻る6人乗りの小さなバスで東干拓の方へ。

写真撮るの忘れましたが、車体にはツルの絵が描いてあってなかなか可愛かったです。

平日だったのでお客さんは私一人。

運転手さんとじっくりお話ししながら廻って、なかなかいい時間を過ごせました

ナベ.jpeg


マナヅル.jpeg



センターからタクシーに乗り、初めて訪れた「特攻碑公園」

街中にひっそりとある小さな公園で、旧出水海軍航空隊跡地にある公園です。

当時の地下壕が残されており、恐々中に入ってみました。

私が霊感とかが強ければ、絶対何か感じれる程の不気味さでした。

沖縄の米機動部隊に対して攻撃を行い、約200名の特攻隊員がここから出撃しました。

特攻碑には、若くして散った約200名の名前が刻まれていました。

碑を前に、私は深々と首を垂れることしかできませんでした・・・



特攻碑公園から歩いて「箱崎八幡神社」に向かいました。

箱崎八幡神社には、日本一の大きな鈴があるので是非とも見たかったのですが、

近いと思っていたらかなり遠くて、駅行きのバスの時間が迫ってしまい、入り口で写真撮っただけで帰りました💦

神社.jpeg



出水で歩いた総歩数は、なんと13000歩。

相変わらずの弾丸旅行となりましたが、いつ行ってもどこに行っても、ツルさんが居るこの街が大好きです
posted by ベジバード at 18:40| Comment(0) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする