この3ヶ月程は、新型コロナのせいでシッター業はほとんど0に
自粛と言われても、この私が鳥見をしないわけがなく、緊急事態宣言が出る直前までは、恒例のツルの北帰行を見に佐世保まで行き、緊急事態宣言後は近所での鳥見を楽しんでおりました
今年の北帰行も、感動のシーンが多々あったのですが、なかなかいい写真が撮れずじまいで
ところがです!
なんとこの福岡市のとある場所に、4月から今現在までナベヅルが2羽来ています。
気になって気になって毎週見に行っていますが、刺激しないように遠くから写真撮りまくりです(笑)
でも2羽の内1羽が羽を怪我をしていて、どう考えても海を越えて朝鮮半島には行けそうになく、このままここで夏を越す感じです。
つがいの様で、いつも元気な方が怪我した方を気遣いながら寄り添ってる姿がたまりません
何かに襲われないか心配で仕方ないので、少しでも飛べるなら別の場所に、私の知らない場所に行ってくれた方がいい。
いや、でも居てくれて姿を見せてくれるのが嬉しくて、ととても複雑な心境です・・・。