2017年01月30日

鳥インフルエンザ

去年の秋から、日本中で発生している鳥インフルエンザ。
鶏の殺処分のニュースを聞くたび、胸が締め付けられる思いですもうやだ〜(悲しい顔)
その原因としてやり玉にあげられるのが渡り鳥。
鳥をこよなく愛している私にとって、渡り鳥を悪者にされるのはとても悲しい事です・・・。

鳥インフルエンザに対する罹患率が、鳥の種類によって違うと思います

鶏は罹患率は高いし、10年程前に韓国でトモエガモも大量死しました。
また出水のツルは、今日現在24羽と低い。
毎年のように鳥インフルエンザが発生するけど、毎年10数羽。
20の大台になった今季が一番多いんですよねぇ𕾶
たまに、公園のハクチョウが死んで鳥インフルエンザが検出されるけれど、これも数羽程度。
猛禽類の死体からも検出されるのは数羽程度です。

トモエガモが弱いのは謎ですが、そもそも野鳥はウイルスに強いのではないでしょうか?
鶏は、ブロイラーとして身動きも取れないようなケージに入れられ、ストレス満載で不健康に育てられたせいで、罹患率が高くなったのではないでしょうか?

可哀想な鶏さん・・・被害者ですよ!




先月から今月にかけて撮りためていた鳥たち~黒ハート

P1042184.JPG

            ヘラサギ


P3261149.JPG

            イソヒヨドリ


P4051208.JPG

            シロハラ



P4290493.JPG

            カササギ
posted by ベジバード at 13:30| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月11日

うみちゃん

昨日までお世話したうみちゃん黒ハート
ちょうど9ヶ月ぶりのお世話になります。

P1102193.JPG

とてもシャイなうみちゃんは、伺ってもすぐにはリビングには来てくれず、大好きな飼い主さまの匂いがあるベッドから離れられませんあせあせ(飛び散る汗)






やっと時間の後半になって、リビングにご飯を食べに来てくれても・・・

P1102191.JPG

少し食べたら、飼い主さまの匂いがある食卓の椅子にあせあせ(飛び散る汗)






そしてまた・・・

IMG_0401.JPG

飼い主さまの匂いがあるベッドにもぐり込みます。



飼い主さまが「うみはストーカーです」と(笑)

飼い主さまを大好き過ぎて、全く他の人を寄せ付けないうみちゃん。

もう何年ものお付き合いになるけど、私うみちゃんに触れたことがありません𕾵

たくさんのネコちゃんに会ってきましたが、うみちゃんは独特な個性の持ち主と言っていいでしょう(笑)



でも、みんな違ってみんないい!



また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 15:12| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

まるお君

昨日までお世話したまるお君黒ハート
3ヶ月半ぶりのお世話になります。

P1042173.JPG

今年のお正月は、いい天気が続き穏やかでした。

なので、日が当たる大好きな縁側でまったり三昧のまるお君𕾓





でも、大好きなふかふかボールを転がすと・・・

P1042175.JPG


P1032171.JPG

前回同様、写真では分かりずらいですが、ふかふかボールで顔を拭くかのように戯れます。

見方によっては、ちょうどヒゲ剃りをしているようにも(笑)





それから、おもしろい遊びをしました!

P1042177.JPG

これまた分かりずらいですが、しっぽが当たるようにふかふかボールを置き、まるお君がしっぽを強く振ったら、ボールが左手にある的に当たって・・・ゴーーール!

私一人でウケていました(笑)


毎回楽しいお世話です揺れるハート



また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 18:44| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。