2016年10月12日

大家族

昨日までお世話した故ミーちゃん一家黒ハート
約半月ぶりのお世話です。

先月のお世話の時まではまだまだ暑かったけど、やっとエアコンも扇風機もいらない快適な季節になりました。

なので食後は2つのお部屋に分かれてまった~りまった~り𕾓

PA111970.JPG


PA111968.JPG

お気に入りの場所でお休み中の、上からコニーちゃん、プーちゃん、ハム君揺れるハート





また別のお部屋では・・・

PA111971.JPG


PA111973.JPG

ベッドでまったり中の上からララちゃん、モモ君揺れるハート





そして問題児の・・・

PA111974.JPG

ボケボケですが、私にゴロンゴロン中のレオン君揺れるハート

なんせこの子には何度も噛まれているので、甘えてきても腰が引けてる私です(笑)

みんながお休み中でも、なぜか一人動き回っているレオン君。

一番若いから、自発的に偵察係りをやってくれてるのかな?



わさわさいる様はたまんないですね~𕾾



また是非会いましょうね~𕾲


posted by ベジバード at 11:48| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

ハチクマの渡り

今年もこの季節がやってきました!
先月中旬から、毎日空を見上げる日々が続いていました。
もう終盤ではありますが、まだ少数が渡っているようです。

私の観察は、一応昨日で終わりました。

今年は今までになく、観察地点へ足しげく通いました~。
(2014年9月30日のブログに、その観察地点の説明をしています)
台風や雨の日は、もちろん行ってはいませんが、仕事がある日はその合間をぬって、仕事がない日はお弁当持参してまで観察していました目

しかし世の中うまくいかないことがあるもので、後日会った野鳥の会の方から聞いた話によると、私が行けなかった日に限って1000羽以上飛んだり、低くすぐ近くを通ったりしていたようであせあせ(飛び散る汗)

あ~見たかった見たかった~𕾶

来年こそは感動のシーンを写真に撮ってみたいです!


P9261928.JPG


P9301938.JPG


PA021947.JPG


PA021949.JPG


私のデジカメでは、せいぜいこんなもんです𕾽

私の頭上を飛んだ群れもあったのですが、なんせ高い!
あ~カメラを買い替えたいよ~あせあせ(飛び散る汗)
でも何度見ても感動の渡りなのです!


結局今シーズン総計400羽程を私は見送りました。

最強の台風18号が五島列島の近くを通った10月4日、朝はまだ穏やかな気象だったため、五島列島の福江から1400羽以上のハチクマが、中国へ渡るため東シナ海へと飛び立ってしまいました。

皆の無事を祈るばかりですもうやだ〜(悲しい顔)

そして、みんな揃ってまた初夏に日本に渡ってきてくれると信じています。
posted by ベジバード at 23:06| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする