2016年04月25日

旅鳥パートⅡ

以前、秋の渡りの旅鳥の紹介をしましたが、今度はその春版𕾞
繁殖のため、シベリア方面に向かうシギ、チドリの仲間がちょうど今、中継地である日本に立ち寄っています。

先日、いつも野鳥の会の探鳥会が行われる、私のお気に入りの場所まで行ってきました。

P4221233.JPG

               タカブシギ


P4221268.JPG

               トウネン


P4221307.JPG

               アオアシシギ




そしてまだ残ってる冬鳥も


P4221299.JPG

               ツクシガモ


P2261005.JPG

               カンムリカイツブリ





そしてそして、留鳥ではありますが、私初めてお会いしました~揺れるハート

P4221296.JPG

               タマシギ

このタマシギ、鳥の世界では珍しく、メスの方が美しいのです。
この子はメス。
私がずーっと見てても逃げず、もしかして抱卵中なのかな?とも思ったのですが、タマシギは抱卵するのはオスなので、この子体の具合いでも悪かったのかもたらーっ(汗)

このあと、元気に飛び立ってくれたと信じてます!


写真には撮れませんでしたが、他20種類ほどの鳥さんに会えました揺れるハート


う~ん、やっぱり鳥さんはいいね~𕾾
posted by ベジバード at 17:56| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

もも君

今日までお世話したネザーランドドワーフのもも君黒ハート

P4171221.JPG


まだ7ヶ月の男の子です𕾡

少し体調が悪く、療養食やビタミン剤を食べてるけど元気元気𕾷






P4171217.JPG


ご飯の用意をしてると「早く食べたいよ~」

もどかしくて?ケージをガリガリします。

ドアを触ると、何かくれると思うのかすぐ寄ってくる食いしん坊です𕾹

なでなでさせてくれて、この愛くるしいおめめでじっと私を見つめます𕾾

うさちゃんって、このおめめがたまんないですね~揺れるハート

毎日会うのが楽しみでした~。




また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 12:38| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月11日

うみちゃん

昨日までお世話したうみちゃん黒ハート
1年10ヶ月ぶりのお世話になります。

P4091209.JPG


久しぶりだったけど覚えてくれていたようで、初日から逃げたりすることもなく、私の近くでまった~りしてくれていました揺れるハート





16-04-09_001.jpg

「2階に行きたいにゃ~」

2階がお気に入りのうみちゃんですが、お留守番中は1階のリビングから出られないようになっているので、毎回ドアの前で鳴きます。





思うようにできなくて、だんだんイジケてきてか・・・

16-04-10_002.jpg

後半はベッドでふて寝するようになりました𕾵

毛布をめくると・・・「シャー」たらーっ(汗)



飼い主さまを大好き過ぎて、お留守番させられると嫌味のように粗相をするうみちゃんふらふら

お部屋のあちこちにウ〇チが・・・。

一人ぼっち、たまんないんだよね。

それでもお留守番がんばったよね𕾳



また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 14:17| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。