繁殖のため、シベリア方面に向かうシギ、チドリの仲間がちょうど今、中継地である日本に立ち寄っています。
先日、いつも野鳥の会の探鳥会が行われる、私のお気に入りの場所まで行ってきました。
タカブシギ
トウネン
アオアシシギ
そしてまだ残ってる冬鳥も
ツクシガモ
カンムリカイツブリ
そしてそして、留鳥ではありますが、私初めてお会いしました~
タマシギ
このタマシギ、鳥の世界では珍しく、メスの方が美しいのです。
この子はメス。
私がずーっと見てても逃げず、もしかして抱卵中なのかな?とも思ったのですが、タマシギは抱卵するのはオスなので、この子体の具合いでも悪かったのかも
このあと、元気に飛び立ってくれたと信じてます!
写真には撮れませんでしたが、他20種類ほどの鳥さんに会えました
う~ん、やっぱり鳥さんはいいね~