2016年03月31日

不発な年

去年11月から続いていた、週3回のワンちゃんの定期のお散歩代行が先月で終わりました。

今月は少し余裕があるかな、と思っていたら、老老介護をしていた私の両親が大変なことにたらーっ(汗)
2月から体調を崩していた母が、ひな祭りの日に入院し、世話する人がいなくなったので、父は施設でお世話になることになりました。
が、認知がある父には、なぜ自分が施設にいなきゃいけないのか理解できず、毎日面会に来る私に「家に帰るぞ」と言い続けます。

80歳を共に過ぎている両親なので、介護問題は時間の問題だったのですが、母がとにかく元気だったので油断していましたたらーっ(汗)
介護問題が急に我が身に降ってきた感じで、兄と一緒にどうにか事を進めることができた次第でした。


そんなこんなの3月でしたが、私にとって3月は1年で一番心躍らす月です。

そう!ツルの北帰行が、私を佐世保の石岳展望台へといざなうのです揺れるハート
例年1回しか訪れないのですが、なんと今季は4回行ってきました。
それだけ姿を見れなかったということなのですが𕾵

今日こそは今日こそは、と期待して行くのですが、なかなか私たちの近くを通ってはくれません。
4回の内3回までもが、出水を1000羽以上飛び立った日だったのですが、遥か遠い海上を行く、ゴマ粒程のツルの群れ200羽程を見送るのが精いっぱいでしたたらーっ(汗)

地元の野鳥の会の方たちがおっしゃるには、今年の石岳展望台はこんなケースがほとんどらしくて。
近年まれにみる不発な年らしいです。

あ~2年前の、あの大北帰行ショーが忘れられないー𕾶
お楽しみは来年に持ち越しということになりました。


ゴマ粒のようなツルたちに、いつものように「また秋に元気に帰っておいで~」と願わずにはいられませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
posted by ベジバード at 19:59| Comment(0) | その他日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

美月ちゃん

今日までお世話した美月ちゃん黒ハート

P3211146.JPG

まだ6ヶ月の女の子𕾓

ま~だけどおてんば盛りで、パワー全開で遊びます𕾷






P3201127.JPG

おしりモコモコ~で、私が動かしている手に狙いを定めてーダッシュ(走り出すさま)

ネコじゃらし、ヒモ、ビニール袋等なんでもオモチャにしてしまう美月ちゃん。

いっぱい遊んで、さあもう帰る時間です。





すると・・・
P3201139.JPG

「ニャ~ニャ~帰らないでニャ~」

リビングのドアから離れず、寂しそうに鳴きます。

も~帰れないよ~𕾶



子猫の可愛さはやっぱりたまりまっせん𕾾

初めてのお留守番頑張ったね𕾳




また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 18:29| Comment(2) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

ネネちゃん

昨日までお世話したネネちゃん黒ハート
ちょうど1年ぶりのお世話になります。

P3121101.JPG


前回同様、玄関を開けたとたん「ニャ~ニャ~ニャ~ニャ~」おしゃべりが止まりません𕾷

「遅いよ~」「寂しかったよ~」とでも言っているのかな?

私について回りながらも「ニャ~ニャ~」

抱き上げたり、なでなでしてても「ニャ~ニャ~」

ゴロゴロスリスリも激しく、も~毎日がフルコースのネネちゃんですぅ𕾾




P3081070.JPG


P3111093.JPG


今回はお庭のお散歩もしました。

野良ちゃんの匂いがあるらしく、クンクン匂いを確かめます。

「私のテリトリーなのニャン」



とっても楽しいお世話でした。

ここまで懐いてくれて、も~シッター冥利に尽きます~𕾾

長いお留守番よく頑張りましたね𕾳




また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 18:35| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。