2015年04月25日

鳥、鳥、鳥

今年の冬は、お気に入りの場所で行われる日本野鳥の会の定例探鳥会に、仕事だったり雨だったりで1度も参加できずに、いつのまにやら春になってしまって𕾵

冬は、1年で一番多くの種類の鳥に出会える最高の季節なのですぅ𕾶

家の近くでのバードウォッチングは毎日のようにやってはいましたが、やっぱり会える鳥の種類が違うしあせあせ(飛び散る汗)

そこで昨日、お天気も良く久しぶりに何の予定もなかったので、そのお気に入りの場所へと行ってきました!

案の定、もうほとんどの冬鳥たちは北へ帰ってしまっていましたが・・・。

P4240440.JPG

          アマサギ



P4240450.JPG

          イソシギ



P4240459.JPG

          ハシビロガモ



P4240462.JPG

          コチドリ



写真は撮れませんでしたが、ハシビロガモ同様コガモもまだ北へ帰らず数羽残っていました。

ヨシ原では、オオヨシキリが長旅の疲れもどこへやら「ギョギョシギョギョシ」と大きな声で縄張り宣言中~。

他にヒバリ、セッカ、オオバン、カイツブリ、クロツラヘラサギなど20種類は確認しました。








P1230385.JPG

          ウグイス


P1230407.JPG

          メジロ


この2枚は1月に近くの藪で柿に群がる鳥を撮ったもの。

この他にヒヨドリ、ムクドリも一生懸命食べてました。



今度は、福岡市民の憩いの場所である油山でしっかり夏鳥を撮影しようっとるんるん
posted by ベジバード at 17:21| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

ルンちゃん

昨日まで2日間お世話したルンちゃん黒ハート

15-04-18_016.jpg

お気に入りの西日が当たる椅子の上でまったり中𕾓

玄関を開けると2階からダッシュで駆け下りてきてくれたルンちゃん𕾾

初日はちょっとひかえめな甘え方だったけど、2日目はゴロニャンのルンちゃんでした𕾷







15-04-18_015.jpg

「にゃん?」

窓の外を気にするルンちゃん。

それもそのはずで、家のすぐそばを大きな川が流れていて、河川敷はきれいに整備されお散歩中のワンちゃんや遊ぶ子供たちの声が聞こえるのです。





日本野鳥の会の会員の私にとって、なんともうらやましい限りの環境です。

車を停めているといろいろな鳥のさえずりが聞こえていましたるんるん

双眼鏡を持ってきてたらよかった~𕾶

つい先日までは、岸部に植えられているたくさんの桜が満開で、それはそれは綺麗だったとのこと。

このすばらしい環境で、大きなお家でまったりと暮らせるルンちゃんは幸せものだねぴかぴか(新しい)

上手にお留守番もできました𕾳





また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 19:13| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

エアリちゃん、シルバちゃん、フウ君、ライ君、サダハル君

昨日まで4日間お世話したエアリちゃん、シルバちゃん、フウ君、ライ君、サダハル君黒ハート
約5ヶ月ぶりのお世話になります。


15-04-08_002.jpg

お転婆さんのエアリちゃん揺れるハート

飼い主さまの出発当日におうちから飛び出して心配させましたふらふら




15-04-08_006.jpg

前回は病院でお泊りだったので、今回が初めてお世話するシルバちゃん揺れるハート

日向ぼっこ中でうとうとと気持ちよさそ~。

どこ行くにも私について回ってとーっても可愛いシルバちゃんです𕾾




15-04-07_014.jpg

BOX IN フウ君揺れるハート

5ヶ月前はま~ワンパク盛りでしたが、少し落ち着いたかな?

体も大きくなって貫禄がでてきました。




15-04-08_004.jpg

そして兄弟のライ君揺れるハート

こちらは・・・まだまだワンパク中𕾹

でも呼ぶと来てくれる賢い子です。




15-04-07_011.jpg

そして新入りのサダハル君揺れるハート

最初はこんな風に警戒して、なかなか出てきてくれなかったのですが、数分で私にまとわりついてきて困るほどでした𕾷

新入り君なのですが、とにかく体が大きくってボス的な存在です。





サダハル君以外はまだ1歳前後の若い子たち。

大きなおうちを活発に走り回って元気元気𕾓

4日間みんな上手にお留守番できたね𕾳

みんな個性豊かでとても楽しいお世話でした!





また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 23:05| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする