2014年09月30日

ハチクマの渡り

今、タカの仲間であるハチクマが渡りのピークを迎えています。
初夏、北海道から本州の山林で繁殖のため渡ってきて、秋、中国~東南アジアへと帰っていきます。

ここ福岡市は、ハチクマの渡りが見られる絶好の場所なのです!
特に福岡市南部にそびえる油山の片江展望台は有名です。

今季は私は、いつになくハチクマの渡りを観察しております目

我が家はマンションの5階で、ベランダからは何も遮る建物はなくスコーンと南の山々や空が見られるので、今月20日からちょこちょこ双眼鏡を覗いていますが、雨の日以外は、ここからでも短時間で数十羽~100羽のハチクマの渡りが見られます。

我が家は海に近いのですが、毎日のようにこれだけ観察できてるのは、たぶん今年は例年になく海側を通ってるからではないかなぁ・・・。

ただ我が家からでは本当に小さくてモドカシイあせあせ(飛び散る汗)
肉眼でもっとハッキリと見たいので、近くから観察できる、車で10分程の住宅街の中にある丘にも数回行っています。


片江展望台は福岡市を南から望みますが、ここは福岡市を西から望む場所で、知る人ぞ知る夜景の名所でもあるのです。


P9290252.JPG



P9290253.JPG


この日は、いつも来てある日本野鳥の会の方が誰も来てなくて・・・これ、たぶんきっとハチクマです。
この時期同じタカの仲間でサシバという鳥も渡っているので、もうひとつ自信がありません・・・とほほ𕾶

この日は約2時間で130羽±10羽のハチクマ(たぶん)を観察しました!
肉眼でハッキリわかる程近くを飛んでくれたグループもいて大興奮でした~𕾾
やっぱり家から見るのと違って迫力があります!!


誰もいないのをいいことに「また無事に帰っておいでね~!」と大声で叫ぶ私でしたもうやだ〜(悲しい顔)
posted by ベジバード at 17:53| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月14日

大世帯

昨日、約1ヶ月ぶりのお世話をしたネコちゃん10匹黒ハート


14-09-13_001.jpg

私に気付かず爆睡中のあじゅかちゃん揺れるハート
この直後私に気が付いてビックリ顔でした~𕾷




14-09-13_003.jpg

初めて会えたブルーちゃん揺れるハート
隠れてた奥の部屋から、私に挨拶をするかのように鳴きながら出てきて、そのあともオシャベリが止まらないブルーちゃん𕾷



他の子たちは・・・またまたシャッターチャンスを逃してしまってあせあせ(飛び散る汗)
夕方遅い時間だったので、奥の部屋に入られると暗くて~𕾽


でもわさわさネコちゃんが居る様は快感です𕾾

そして、だんだん私に慣れてきてくれてありがと~




また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 11:45| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

秋~

昼間はまだまだ30度前後ある福岡ですが、夜はほんと涼しくなりました。

セミも「シャアシャア」のクマゼミはほとんど居なくなり、ツクツクボウシが主流になってきました。
道を歩いていても、クマゼミの亡骸をあちこちで目にします。
短い地上での人生?セミ生?は楽しかったかなあ、とか考えてしまいます𕾶

私はとにかく生き物大好きで、昆虫すら大好きなのです!(ゴキブリを除いて)
特に甲虫揺れるハート
甲虫とは、カブトムシを代表とする体が堅いカラに覆われている昆虫のことです。

毎年夏になると、うちのマンションの階段のいたるところに、毎日数匹の甲虫が来ます。
カブトムシは今まで1度も来たことありませんが、ほとんどがコガネムシの仲間で、たまにはカミキリムシの仲間も来ます。
近くで羽化して間違ってこのコンクリートジャングルに飛んできてしまったのでしょう。
出掛けるために家を出ると、階段で1階に降りるまでの間に(我が家は5階)必ず数匹の甲虫を私はレスキューします。
このコンクリートジャングルでは、もちろん彼らの食べ物となる草木はありませんから、駐車場の周りの草地まで手で運んでいます。


私は去年から夜のウォーキングをしているので、秋は夜の虫の音を聞くのも楽しいです揺れるハート
木の上で「リーリー」と大きな綺麗な声で鳴くアオマツムシ。
カネタタキやコオロギなどなど、皆得意な綺麗な声で大合唱です。

秋はいいですね~。
四季の中でいーっちばん好きです黒ハート

私が愛してやまない鳥たちも(結局なんの生き物でも愛してやまないのですが)今、渡りの季節です。
夏鳥は寒くなる日本からもっと暖かな南の国へ、そして冬鳥は極寒の寒さを逃れるため日本へ。
夏鳥が帰って行くのは寂しいですが、代わりに冬鳥が楽しさを運んで来てくれます。


いいですね~いいですね~秋𕾧

P9080242.JPG

先日の中秋の名月



あっそれから先日の放送。

思っていた通り、収録より緊張しましたあせあせ(飛び散る汗)
連絡していた友達からは「見たよ!」のメールが。
連絡していなかった様々な方たちからは「見たよ!」の声が。

恥ずかしい~今日この頃です・・・。
posted by ベジバード at 13:36| Comment(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする