2014年07月21日

あすなろ猫

皆さまの地域では「あすなろ猫」という獣医師会が実施している支援事業はありますか?
ネットで調べた限りでは、たぶんここ福岡県獣医師会でしか行われていない支援事業ではないかなぁ・・・。

「あすなろ猫」とは、まだ地域猫の条件は満たさないが一定の地域に住み着き、餌を与えられている猫で、将来地域猫に昇格するために不妊去勢手術を施された猫をいいます。



14-07-19_003.jpg

私の「あすなろ猫」第一号のシロちゃんです𕾓
見にくいですが、耳は手術した証のさくら耳(右耳)になっています。
つい先日手術しました。

ちょうど1年前の夏、毎日のように夜のウォーキングを始めた頃、このシロちゃんとの出会いがありました。
その頃はまだ小さかったシロちゃん揺れるハート
でもイッチョマエに私に「シャーシャー」攻撃でした𕾽

でもそれが、新しい年を迎えた頃には、私を見つけると遠くから駆けてくるまでになっていました!
エサなど与えてるわけでもなく、ただ毎日のように会って挨拶を交わしていただけでです。
も~可愛いのなんのって𕾾


でも、このシロちゃん同様、夜歩いてると毎日たくさんの野良ちゃんに会います。
昼間はあまり見かけないので、まさか野良ちゃんが町内にこんなに多いとは思ってもいませんでした𕾵
時々エサを与えてる人に会ったりしますが・・・複雑な思いです。
確かにエサを与えないと飢えて可哀そう。
でも、それだけではエンドレスに野良ちゃんが増えていく。
もうこれ以上不幸な野良ちゃんを増やしてはいけない!!

そう思い立ち、この春は「地域猫活動」に取り組む決心をしたのです。

一人で始めた孤独な活動でしたが、自治会長さんは知り合いで話はスムーズに進み、一緒に活動する仲間も見つけ、あとはエサ、トイレを置く場所探しだけになり、戸建の知り合いの家を一軒一軒訪ねて回ると・・・思わぬ意見が出てきてたらーっ(汗)
確かに、猫好きもいれば猫嫌いもいますからね・・・。

でもこの活動は、避妊手術をして今いる野良ちゃん一代限りにし、将来的に頭数を減らしていくという、猫嫌いにとってもいいことのはずなのですが・・・。
思わぬ壁にぶち当たってしまいました。

この「地域猫活動」は町内の賛同が条件。
一部に反対派がいればそれで全て終わりです。
ハードル高すぎです!!

悔しいですが、この活動を断念せざるをえませんでした。


ところが、6月になりお世話になっている動物病院から「7月からあすなろ猫が始まるよ」との連絡が入り、地域猫のように手術が無料というわけではありませんが、野良ちゃんである証明ができれば約半額でできるとのこと。
ただ頭数に制限があり(福岡県内で210頭)急がないといけません。

「もうこうなったら自費ででも手術して、町内の野良ちゃんを減らしていこう」
そう決心して一人でバタバタ動き出した次第です。



毎年殺処分される犬猫の内、大部分が子猫という事実。

願いはただひとつ・・・

不幸な猫ちゃんを増やしたくない・・・。
posted by ベジバード at 18:12| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月14日

写真集

筆無精を広辞苑で調べると「筆をとって手紙や文章を書くのを面倒がること」とあります。
私はブログ無精でしょうか?
毎日のようにパソコンは開くのですが、ブログを書くとなると・・・気合いが必要です𕾵
どうしても月に2~3回になってしまいます。

弊社の「お散歩代行サービス」などは開業当初からブログは書かないことにしていますが、これって大正解でした~。
「お散歩代行サービス」は今まで集中する時期が多々ありましたのであせあせ(飛び散る汗)


で今頃ではありますが、実は5月6月は今までブログで紹介した以外に、友達とだったり、家族とだったり、一人だったりで結構あちこちと出掛けていまして𕾵

新しいデジカメで撮りためていた写真、一挙に公開で~すぴかぴか(新しい)


P5240129.JPG

なかなか綺麗でしょ? モンキアゲハ



P5210111.JPG

探鳥会の場所で(探鳥会とは別の日に) チュウシャクシギ




003.JPG

探鳥会の場所で(これも探鳥会とは別の日に) オオヨシキリ




P6160177.JPG

友達と行ったあじさい苑




なんか今さらですね・・・ふらふら


今後は溜めないように頑張ります!
posted by ベジバード at 17:48| Comment(0) | 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

あくあ君、さくらちゃん、みつちゃん

昨日まで2日間お世話したあくあ君、さくらちゃん、みつちゃん黒ハート
約5ヶ月ぶりのお世話になります。


14-07-01_001.jpg

相変わらず元気いっぱいで、そして甘えっ子さんのあくあ君揺れるハート




14-06-30_002.jpg

そしてさくらちゃん揺れるハート
前回は、ちょっと恥ずかしがり屋さんで隠れることもあったのですが、今回はお転婆ぶりをみせてくれました。
ネコちゃん仕様に工夫されたお部屋を、登ったり降りたり活発~𕾷




14-07-01_003.jpg

そしてそして新入りのみつちゃん揺れるハート

身勝手な飼い方をしていた元飼い主から保護団体がレスキュー。
その保護団体から譲り受けたとのこと。
みつちゃん、ほんとにほんとによかったね𕾶
素敵な飼い主さまに出会えたからもう大丈夫だよ、安心してね。





14-06-30_005.jpg

お気に入りのネコじゃらしで思いっきり遊びました。

あくあ君とネコじゃらしの争奪戦~ かなり激しかったあせあせ(飛び散る汗)
背後から狙っているあくあ君・・・。



みんな可愛くてお利口でとっても楽しい2日間でした𕾾



また是非会いましょうね~𕾲
posted by ベジバード at 11:25| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。