先週は雨やPM2.5や黄砂のせいで視界が悪く、北帰行したいツル達もずっと足止めされていたので、昨日の好天気は「絶対に飛ぶ!」という確信の元、再び佐世保の石岳展望台に行ってきました。
着いたのは12時半。
なんともう第1陣が通過した後で、小さなゴマ粒みたいのを見送るはめになりましたが、常連さんによると出水を3600羽程が飛び立ったらしく、私の期待は高まる一方でした。
案の定、南側から次々に小さな群れが現れ始め、数分後には肉眼でも確認でき、そしてそして私達のいる展望台付近を通過していくではありませんか!
この光景1年待ちました~
去年の同じ3月22日に初めて佐世保に行きましたが、着くのが遅れ遥か遠くを行くゴマ粒みたいなツル達を見送っただけでした。
夢にまで見た、声も聞こえる程のまじかで見送るということが実現した瞬間でした。
その後はほとんど途切れることなく、次から次へと数百羽の群れが通過していきます。
13時半頃通過した群れは、なんと私達の真上を飛びました!
この写真は少し離れた所を通過中の群れ。
真上を通過した群れは、私の大興奮の声と共に動画の中にいます

この日出水を飛び立った3600羽程のほとんど全てが見られた、約2時間の大北帰行ショーでした!
そして大感動ものでした!!
1年に1度あるかないかのとても幸運な場面だったらしいです

見送りながら、皆また無事に帰ってくることを祈らずにはいられませんでした