
駅に着いて、いつもなら周遊バスに乗って「ツル観光センター」まで行くのですが、今年から周遊バスがなくなったので、市民のコミュニティーバス「ふれあいバス」というものに乗っていくことに。
小さなマイクロバスで、車内はAMのラジオが大音響で流れていました。
それもそのはず。 乗ってくるのはむか~し娘さんだった方たちばかり
現地まで1時間程かかるので、どうやり過ごそうかと思っていましたが、ところがこのバスなんとなんと、今まで行ったこともないツルの穴場ばかり通るコースだったのです!
むか~し娘さんだった方たちは次々に降り、最後は私一人に。
もう周りの目を気にすることもないので、ツル見つけては一人でワーワー騒いでました
センターに着いて、真っ先に展望所の方へ。
中に入るとお金がいるので、外でパチリ

う~ん いるいる

このあと持ってきたお弁当を食べて、さあ出発!
今回はさっき乗ってきたバスの経路を、ここから反対に歩いて楽しむことにしました。
結構近くでも大丈夫だったり、遠いのにビシビシ警戒していたり。
渡来したばかりのツルはまだまだ警戒心が強いです。
しか~し、このカメラはあきまへんな~

目いっぱい望遠でこれです・・・。
来年は最新機器でトライしましょ!
まだまだ見ていたかったのですが、新幹線の時間が

帰りに出水駅を出てすぐの広い田んぼにも、数組のツルがいました

最後の最後までツルを見れて幸せな1日でした
