前日までの3日間は雨と風が強く、一番の見頃だった紅葉もかなりの葉が落ちてしまいましたが、この樹齢約400年といわれる大楓は凛として美しかった

こちらは古都京都を思わせる雰囲気で、アマチュア写真家がたくさんシャッターチャンスをうかがっていました。
4メートル以上ある大きな観音様の前で祈願していただいたり、回廊を隅から隅まで歩いて冒険させてもらいました

平日なのに大勢の観光客が訪れていて、この時期だけは静かな山間のお寺が観光スポットに変わってしまいました。
お昼は、ここから車で20分程行った「女原」という所で、おいしい採りたてヤサイが自慢の隠れ家っぽいカフェでお食事

時間を忘れてペチャクチャおしゃべりに華が咲きました。
久しぶりに日常から離れた時間が過ごせて楽しかったぁ~
